お肌のトラブルは水毒が原因?!
すっかり冬になりましたね。
年々時の流れが速く感じてしまいます。
冬の悩みの一つは『お肌のトラブル』
今回はお肌について書いてみました。
東洋医学では「気」「血」「水」の3つのバランスがとる事で、身体の各組織がスムーズに機能されると考えます。これらが上手く循環し合って心と体の健康が維持されています。
【役割としては】
「気」 生命のエネルギー
「血」 栄養となる血液
「水」 身体の潤いを与える組織液
ですので、3つの要素のうち、どれが欠けても健康を維持する事から遠のいてしまいます。
一番最初にダメージを受けてしまうのが「爪」「髪」「皮膚」
身体の表面にあって人に見られやすい所ですし、自分自身のブランディングにもなる看板のような存在に影響が響きます・・・・・。
みなさんの心と体を支える3つの要素、特に女性は水の影響が強い水。
水の流れが悪く、しかも汚れた水が体の中に上手く流れていかなくなって停滞していたら・・・。
様々な弊害を引き起こしてしまいます。
【弊害とは?】
健康面の方は今回省略してお肌の弊害のみにさせていただきます。
乾燥
くすみ
たるみ
むくみ(2重あごも含む)
ニキビ
アレルギー(痒くて引っ掻いてしまう)などなど・・・・・
それらのトラブルを引き起こす水の弊害を『水毒』と言われています。
新陳代謝の低下によって体内の水分がうまく排泄されなくなり、処理されず残って古く汚れた状態になってしまった水分が水毒という状態になります。
もちろん弊害はお肌だけではなく、体の健康や心の健康にも影響はあります。
汚れた水分を排泄させていくためには
さまざまな弊害となる水毒から改善していく為には、すごく当たり前の事ですが、身体の新陳代謝を上げて「出す力」を上げてあげる事!
「排泄する力」だけではなく「解毒する力」
血の巡りを良くさせて温めていくマッサージは自分でも簡単に出来てとっても有効
三陰交・陰陵泉のツボを意識してみると効果的です。(下の画像はお借りしています)
フェイシャルケアも大切
お顔にもツボはあるので、ゆっくりプッシュして刺激を与えてみてください。
アレルギー症状の方はお肌に負担を掛けないようなシンプルケアに徹して身体の方面から滞った組織液の流れをスムーズにする為にリンパケアをしてあげて水分代謝を促してみると全体的に循環しやすくなります。
もちろんどんな肌質でもクレンジング+洗顔はと~っても重要です。
さんちく(漢字の変換が出来ない為ひらがなにします)
むくみ解消・眼精疲労・頭痛・眠気解消
迎香(げいこう) 血流やリンパの流れを良くする
地倉(ちそう) 気の巡りを良くし口角アップ・顔のむくみやツヤ・ハリを与える
これらは自宅ケアにも簡単にできますし、色んなサロンで定期的にケアを行えます。
美しさは健康から産まれています。
癒しの小町ではカッサを使った体験キャンペーンを実施しています。
是非トライしてみてください。